令和6年度中小企業サイバーセキュリティフォローアップ事業
文字サイズ
2024.10.18
「突然、子どもを誘拐されて、言われるがままに身代金を払ったのに、大切な子どもは返ってこなかった」 「誘拐はするけれど、そもそも返し方を知らない犯人もいる」 「身代金は10万円のこともあれば12億円のこともある」 「誰が狙…
2024.10.17
中小企業の経営者や情報システム担当者の皆さん、日々のセキュリティ対策、お疲れ様です。 セキュリティ対策に必要な考え方として、「組織・人的対策」「物理的対策」「技術的対策」という3つの分類があります。 「組織・人的対策」は…
2024.10.16
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が毎年発行している「情報セキュリティ10大脅威2024」から、中小企業の経営者やシステム担当者が注目すべき点を掘り下げていきます。 今回は2位に挙げられている「サプライチェーンの弱…
2024.10.15
売上アップを目指す際、第一に目を向けるのは「数字」という方は、少なくありません。もちろん、売上数や利益の数字を伸ばすことは、重要です。 しかしながら、数字以上に大切といっても過言ではないのが「再現性」です。なぜなら、数字…
2024.10.14
皆さんは毎日、どのくらいの数のメールを受信していますか?メールはビジネスやプライベートにおいて欠かせないツールですが、その便利さの裏に潜む危険性を忘れてはなりません。 メール利用時の困りごとの1つに、迷惑メールがあります…
2024.10.04
サイバーセキュリティの基本を理解するためには、いくつか重要なセキュリティ用語を知っておくことが必要です。これらの言葉や概念を正確に理解することで、企業が直面するリスクを最小限に抑え、適切な対策を講じることができます。本記…
2024.10.03
中小企業の経営者や情報システム担当者の皆さん、日々のセキュリティ対策、お疲れ様です。 全3回のシリーズでお伝えしている、「ウェブサイトのセキュリティ対策」。 3回目となる今回は、前回に続きウェブサイト運営者、システムおよ…
2024.10.02
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が毎年発行している「情報セキュリティ10大脅威2024」から、中小企業の経営者やシステム担当者が注目すべき点を掘り下げていきます。 今回も1位に挙げられている「ランサムウェアによる攻…
2024.10.01
サイバー攻撃による情報漏洩などの被害は後を絶ちません。 おもに「マルウェア(=悪意を持ったソフトウェア)」をなんらかの形で企業のネットワークに忍び込ませる手段で行われています。 詐欺メールに悪意のあるファイルを添付し、そ…
2024.09.30
コロナ禍以降、オンライン会議を利用する機会が増えましたが、皆さんの組織ではオンライン会議にどのようなツールを利用していますか? Zoomを使っている組織も多いと思います。Zoomは非常に便利なツールですが、一方でセキュリ…
2024.07.01